SSブログ

この度の東北地方太平洋沖地震で被災された皆様へ心よりお見舞い申し上げると共に

犠牲になられた多くの皆様のご冥福を心よりお祈り申し上げます

マメヅタの胞子葉(ほうしよう) [ウラボシ科]

こんばんは^^

マメヅタの胞子葉を見つけたので アップしました^^

マメヅタはよく見かけますが 胞子葉は初めて見ました!

マメヅタはウラボシ科マメヅタ属です シダ植物で着生植物でもあります^^

マメヅタ3.jpg

真下から 失礼してパチリ^^ びっしりと胞子がついてます^^

マメヅタ2.jpg

丸い葉っぱは 栄養葉と言います^^

マメヅタ1.jpg

多肉植物っぽいですが 乾燥には弱いらしいです^^

これは砂岩に生育してましたが 樹木に着生することが多いみたいです^^

じっくり見ると けっこう可愛いです♪ 

子供の頃 プチプチ割って遊びました^^


訪問ありがとうございました^^

にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ
ランキング参加中です!応援頂けると嬉しいです^^

100均サボテン [サボテン科]

インシュロックを買いに100均を訪れると

入口正面にサボテン&多肉を発見!

いつも売り切れか品薄なのに 今日は入荷したばかりらしく 一つも売れてない^^

いや~ 小さなサボテンは可愛いー♪  (おっさんでも可愛い物は可愛いのです)

あれもこれもで 10サボお買い上げ!

①花つきでした^^
100均サボテン18.jpg

100均サボテン8.jpg

100均サボテン6.jpg

100均サボテン2.jpg

100均サボテン17.jpg

100均サボテン14.jpg

100均サボテン13.jpg

100均サボテン11.jpg

8種類でした^^
100均サボテン1.jpg

名前まったくわかりません ・・・ 

茶色の鉢には マミラリア グリーンの鉢は ミニサボテンのシールが貼ってました^^;

ダイソーさん 品種プレートお願いします^^

植え替えは春します^^

しめて 1.050円 安い!

インシュロック買うの忘れてました^^;

☆ 名前は調べて番号の横に追記予定です^^;



訪問ありがとうございました^^

にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ
ランキング参加中です!応援頂けると嬉しいです^^

月桂樹 [クスノキ科]

数年前倉庫の裏に植えた 月桂樹です^^

30cm位のポット苗が 今では4m近くに成長しました^^

月桂樹は クスノキ科 ゲッケイジュ属 常緑高木です^^

月桂樹1.jpg

葉っぱや樹姿にあまり特徴がないです^^;

月桂樹2.jpg

月桂樹の枝を編み込んで作るのが 勝者の頭上に飾られる 月桂冠ですね^^ 

月桂樹3.jpg

月桂樹の葉には芳香があり とても良い香りです^^

葉っぱを乾燥させたものが 香辛料のローリエですね^^

我家ではカレーや魚料理に使ってます^^

生薬としても効能のある月桂樹は肝臓にイイらしいです 毎日葉っぱ食べよう^^

訪問ありがとうございました^^

にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ
ランキング参加中です!応援頂けると嬉しいです^^

カタバミ [カタバミ科]

我家の周囲にはカタバミが爆発的に繁殖しています^^;

オオキバナカタバミだと思うんですが 花壇に植えた一株がいつのまにやら・・

カタバミ1.jpg

カタバミ科 カタバミ属で日本産は11種類とされてます^^

カタバミ2.jpg

オオキバナカタバミは球根(鱗茎 りんけい)です

クロッカスやグラジオラス・フリージアなどと同じ感じですね^^

小さな球根が一株に沢山でき 次々に増えていきます・・ ネズミ講です・・

オオキバナカタバミは鉢植えがイイです!

カタバミ4.jpg

以前撮った写真です 咲いたのが見つからなくて・・ 花は可愛いんですが^^

カタバミ3.jpg


フヨウカタバミです オキザリスとも言いますね^^

カタバミ5.jpg

ムラサキカタバミです^^

カタバミ6.jpg

なんでもかんでも花壇に放り込むと このありさまです^^;

訪問ありがとうございました^^

にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ
ランキング参加中です!応援頂けると嬉しいです^^

早春の花 [バラ科]

まだまだ寒いですね^^

庭の梅の蕾が少しずつ大きくなってます^^

春はまだ先みたいです^^

梅1.jpg

近くのハゼノキやサザンカにはメジロが満員です♪
梅の花が咲くと メジロ達は蜜を求め群がります^^

梅2.jpg

カビに覆われても毎年小梅を実らせてくれます^^

梅3.jpg

残念ですが今年はこの梅の花をみれません・・

庭木全てを一旦別の場所に仮植し 肥沃な土壌に入れ替え 高低差の無い庭にします^^

地質が砂岩のため養分がなく植物の成長を妨げるのと

4m近い高低差をなくし 土地の有効活用が目的です^^

敷地内に菜園を作りたくて 思い切りました♪

五月頃には新しい庭に生まれ変わる予定です^^

実の成る木を沢山植えます 小鳥達の憩いの場になるように^^

梅の木には特等席を用意します!

梅は バラ科サクラ属 落葉高木です^^

青梅の種には毒性がありますので 一度に沢山食べるのはきけんです^^ 生の梅の種です^^;


訪問ありがとうございました^^

にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ
ランキング参加中です!応援頂けると嬉しいです^^

サルスベリ [ミソハギ科]

冬のサルスベリです^^

今年は何故かミノムシさんが何十匹もぶら下がっています^^;

ミノムシ1.jpg

ミノムシ2.jpg

サルスベリはミソハギ科サルスベリ属の落葉中高木です^^

いまは種も割れて寂しい姿ですが 真夏にピンク色の花をたくさん咲かせてくれます^^

訪問ありがとうございました^^

にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ
ランキング参加中です!応援頂けると嬉しいです^^

ツワブキの綿帽子 [キク科]

メインとダブってますが気にしないでください^^;

ツワブキの綿帽子をパチリ^^

ツワブキ綿帽子1.jpg

ツワブキはキク科ツワブキ属です 

ツワブキ綿帽子2.jpg

この綿帽子は形がとてもきれいでした^^

斑入りや 縁取りのある品種もあります

食べると美味しいですよ アクが強いので皮むきが大変ですが^^;

☆おまけです

綿帽子.jpg

何の綿帽子不明です^^;

訪問ありがとうございました^^

にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ
ランキング参加中です!応援頂けると嬉しいです^^

寄生植物 [ハマウツボ科]

ナンバンギセルです^^ 昨年の11月4日に撮影しました^^;

ハマウツボ科 ナンバンギセル属です^^ 

ナンバンギセル1.jpg

ナンバンギセルはススキなどイネ科の単子葉植物の根に寄生する植物です^^
写真のナンバンギセルはススキを宿主にしています^^;

ナンバンギセル2.jpg

煙管(キセル)の形してますね^^ 綺麗な紫色です^^

ナンバンギセル3.jpg

12月に採取した種子 茶色の微粉末状のものがです種子です^^

ナンバンギセル4.jpg

実は種子を採取したことなど すっかり忘れてました・・ 思い出してよかったです^^;

この種子を鉢植えにしたススキの根にふりかけて育てます^^

春には発芽して秋頃には花が見れるでしょう^^

宿主のススキを大切に育てるのがコツみたいです♪


☆おまけの写真

知人にもらったハボタンです^^

ミニ門松作りで余ったそうです ラッキーでした^^ 少々くたびれてはいますが^^;

ハボタン10.jpg

訪問ありがとうございました^^

にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ
ランキング参加中です!応援頂けると嬉しいです^^

サボテンの悲惨な仲間達 [サボテン科]

自宅のそこかしこに離散していたサボテン達の悲惨な現状をレポートします^^;

ざっと掻き集めてみました まだありますが・・

サボテン1.jpg

悲惨ですね~^^;
何年前に植えたのか記憶がありません・・
品種はいっさい不明です・・

ノッポなサボテンです 挿し木でした^^
ゾウの鼻のように伸びてます^^

サボテン2.jpg

上の方はしっかりしてますよ^^

サボテン3.jpg

お肌は荒れ気味です^^;

サボテン4.jpg

これはまだましですね 頭部も綺麗です^^

サボテン5.jpg

付け根に小さいのがいくつもありました 育ってます^^

サボテン6.jpg

別のも芽がでてます^^ 草も綺麗です^^;

サボテン8.jpg

これも可愛いのが^^

サボテン9.jpg

苔に覆われ草は息絶えてます・・ サボテン強し^^

サボテン.jpg

よく観察するとサボテン可愛いですね・・^^;

春にはオシャレな鉢に植え替えます♪

悲惨な現場からでした^^;

訪問ありがとうございました^^

にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ
ランキング参加中です!応援頂けると嬉しいです^^

暖かい国の植物 [温室]

温室は今日でおしまいです^^;

バンジロウ(グアバ)
フトモモ科 (バンレイシ科) バンジロウ属
熱帯地域原産
グァバ.jpg

葉っぱはお茶になります^^ 生食がいいですかね^^
フトモモ科 覚えやすいです・・^^;

ゴレンシ(スターフルーツ)
カタバミ科 ゴレンシ属
熱帯アジア原産
ゴレンシ.jpg

ピクルスにもできます^^ 近所でも栽培してます^^;

センニンカズラ(パンドラ)
サトイモ科 フィロデンドロン属
ブラジル原産
センニンカズラ.jpg

葉っぱの形がユニークでした^^ キツネに見えました♪ つる性です^^

ビカクシダ(コウモリラン)
ウラボシ科 ビカクシダ属
インドネシア、オーストラリア原産
ビカクシダ.jpg

寒さにめっぽう弱いそうです^^;

ビカクシダ2.jpg

葉先が鹿の角みたいです^^ 直径1メートル位のもありました(1枚目の写真) ビックリです^^;

アルテルナタ
キツネノマゴ科 ヘミグラフィス属 (ヒロハサギゴケ属)
マレーシア原産
アルテルナタ.jpg

グランドカバーに良さそうです^^ 日陰でもOK!

オオオニバス
スイレン科 オオオニバス科
アマゾン原産
オオオニバス.jpg

有名ですね!2mにもなり子供は乗れるそうです^^
写真は60cm位でした トゲトゲの縁取りが いかにもアマゾンって感じです^^

温室終わりました^^

さて 明日は何にしようかな^^;

訪問ありがとうございました^^

にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ
ランキング参加中です!応援頂けると嬉しいです^^

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。